サビ取りキングの効果は?|メッキ磨きのおすすめ商品レビュー

サビ取りキング|頑固なサビにも効果は本当にある?

キャデラックの錆び

変な草が入ってしまっておりますが、これぞ放置車両の証ですね。

長らく放置してしまった愛車やレストア目的で購入した場合にはこんな状態になってしまう事ありますよね?
これを完璧な状態に戻す事は再メッキ以外は無理ですが、道路を走っている程度なら分からないくらいにはキレイにする事は出来ます。

 

それを可能にしてくれるのが・・・ ↓

 

サビ取りキングの画像

サビ取りキングです。

この商品を購入してから車磨きが劇的にスピーディーになった気がします。
メッキが薄くなっている部分ではメッキが無くなるレベルで削れてしまうので研磨能力は非常に高いです。
今回は色々な所を磨いてみましたのでその効果を紹介したいと思います。

 

 

まずはサビサビのバンパー

 

錆びたバンパーの画像

上でも出ている画像ですが、しっかりとツブツブが浮いた後に発生してしまった錆びです。
かなり線のキズも入ってしまっており以前のオーナーがかなり気合を入れて磨いていたであろう事が想像できます。
メッキ自体も薄くなっている部分もありますので完全な鏡面!と言うのは諦めていますので放置していたのですが、せっかくなので磨いてみましょう・・・

 

液を付けて20回程度擦れば・・・

 

磨いたバンパーの画像

かなりのレベルでメッキが磨き上げられて錆びもきれいに落ちています
ツブツブに関しては落とす事は不可能だと思いますのでこれだけ落ちればもう十分!
結構ササッと作業をしましたので、上の方の細かい部分までは磨いていませんがそれでも効果はご確認いただけると思います。
実際には様々な金属磨き等を使用して落とす事は出来ますがここまで簡単に落ちると本当に驚きます。
何か化学反応でも起こす成分が入っているんでしょうか?

 

インテリアのメッキパーツもすっきりきれいに!

 

錆びたシフトノブの画像

自転車の部品なんかはよくこんな状態になってしまっていますよね?
こちらはシフトノブの画像です。
細かいサビが無数にありとても古めかしい雰囲気を醸し出しています。

 

ちょちょいと終了!

 

メッキ磨き後のシフトノブの画像

これぐらいのレベルであればものの10秒程度でこんなにきれいに磨き上げる事が出来ました!
磨いている間もウェスがパーツにへばりつくように液の重さがあり、1回1回で面白いように落ちていきます。

 

錆びてしまったミラーのステー部分も

 

錆びたミラー

汚れもありますが白く濁ってしまったようになったミラーのステー部分も簡単にきれいにする事が出来ました!

 

メッキコーティング後のミラー

これはまた別のページでも紹介したいと思いますが、メッキ磨きとは別にメッキコーティングも行っていますのでかなりのレベルでツルツルピカピカです!

 

錆びたメッキ部分をきれいにしたいなら是非使ってみてください

 

メッキコーティング後のミラー

いくつかメッキの磨き作業を紹介いたしましたが参考になりましたでしょうか?

私自身ここまで簡単にメッキパーツをキレイに出来るものかとビックリしました。。。
ただし現在の状態がかなりヒドイものに錆び取りキングを使用して、仕上げのメッキコーティングの前にもう一度少し粒子が細かいコンパウンドで磨いた方がもっと効果があるのかな?とも思いました。
正直メッキの表面に傷が付いてしまうのでは?と心配になってしまう程よく落ちます。
今回の作業では傷が気になる事はありませんでしたが、メッキが薄い部分に関してはメッキがなくなります!それだけ強烈に落としてしまうんですね・・・

 

メッキの錆びや磨きで悩んでいる方は是非使ってみてください。

 

サビ取りキングの効果は?|メッキ磨きのおすすめ商品レビュー関連ページ

メッキパーツ磨きのおすすめは?3商品を比較

ガラスコーティングとは? ランキング 下地処理 商品レビュー